shunalog

教育ママのひとりごと

足し算カード・俳句カード

幼児教室から毎月渡されるCDにはインプットしたい内容がたくさん。
もちろん耳での自然なインプットを最優先にCDno掛け流しを続けていますが
最近は視覚的に補助を加えたくなってきたのていくつか教材を作りました。

足し算カード

表が式、裏が答えの足し算カード。
幼児教室で毎月配布されるCDに足し算の歌が入っていて、教室でも必ずやります。
教室以外では歌のみを聴いているので、インプットの補助となればと思い作成。

数字ごとに色分け。
脇に穴あけパンチで穴を開け、リングを通して歌に合わせてめくっています。
サイズはA4の1/6サイズ。
足し算の表や数字の表を作るときにもこの色に分けて作成する予定です。

俳句カード

こちらも幼児教室用の補助教材。
マンスリーCDに四季の俳句が4句収録されているので、それをカード化。
サイズはA4の1/4サイズです。
写真の位置や文字の間隔を揃えたい時はパワーポイントを使って作っています。

これが思いの外息子にヒット。
毎日1回は読んでくれと言われるので、作ってよかったです。
来月以降は文字と写真のみ差し替えて印刷・ラミネすればいいので楽チンです。

幼児教室の宿題ペーパー取り組み中

タイトルからは逸れますが・・
ケイは2歳1か月の今、鉛筆を持ってプリントに向かうことをとても嫌がります。
公文のズンズンもすごく嫌がってプリントを投げてしまうくらいです。
「まだ、えんぴつやクレヨンをやりたい時期じゃないんだな・・・」と
無理にさせることはしないようにしています。
でも幼児教室でプリントの宿題が出るからやりたいのが本音・・・
1歳代は確かにクレヨンの取り組みは少なかったなあ・・・と反省です。